夏はパプリカ
グーラッシュ グヤーシュ グーラッシュレヴェシュなどなど食べられる土地にによって
料理名も少し変わりますが、
元々はハンガリー発祥といられております。
牛肉とパプリカのシチューなんですが、
日本ではパプリカ自体
夏のイメージなので、
今回は手打ちのタリオリーニに合わせた
パスタソースとしてご提供しております。
細目のパスタは喉越しもよく、
牛肉に染み込んだ
スパイスとパプリカの香りがよく
食欲の落ちるこの時期ですが、
パワーみなぎる一品となっております。
ランチ ディナー共にご提供しております
是非 一度頼んでみて
パプリカにハマってしまうかも
#ラヴォーチェ
#トラットリアラヴォーチェ
#trattorialavoce
#京都レストラン
#kyotorestaurant
#京都グルメ
#京都ワイン
#kyotowine
#ワイン好きが集まるお店
#京都ランチ
#京都パスタ
#日替わりランチ
#京都ディナー
#京都ラザニア
#京都記念日ディナー
#京都イタリアン
#京都Instagram
#京都美味しいお肉
#京都ワインペアリング
#ワイン好き
#イタリアワイン
#beef
#trattoria
#京都観光
#新しい事にチャレンジ
#四条烏丸美味しいお店
#English menu
The name of the dish varies slightly depending on the region where it is eaten, such as goulash, goulash, goulash revesh, etc., but it is said to have originally originated in Hungary.
It is a beef and paprika stew, but in Japan, paprika itself has a summery image, so this time we are serving it as a pasta sauce to go with handmade tagliolini.
The thin pasta is easy to swallow, and the aroma of spices and paprika that has soaked into the beef is great, making it a dish that will give you energy even during this time of year when your appetite is low.
Available for both lunch and dinner.
Please give it a try
You might get addicted to paprika.